直葬とは?特徴を紹介
阿波市にございます、《葬儀会館 吉野リバーホール》です。
今回は、直葬について特徴を一部ピックアップして紹介します。
<直葬とは?>
直葬とは、病院などから吉野リバーホールの霊安室やご自宅へご遺体を搬送し、一般的な葬儀でおこなうお通夜や告別式を省略し火葬場へ出棺、火葬によって弔う葬式です。
「火葬式」と呼ばれることもあります。
近年では時代の変化によってお通夜や葬儀、告別式を不要と考える方も増えてきており、葬儀全体の約2割がこの直葬によって執り行われているのです。
<直葬の特徴>
▷費用を抑えることができる
直葬は、お通夜や葬儀、告別式の部分を省略するため、一般的な葬儀よりも費用を抑えることができます。
一般的な葬儀式を終えてから火葬をするお葬式の場合、費用相場は約100万円~150万円です。
一方、直葬の場合は8万円~20万円程度が費用相場とされています。
直葬であれば、最小限の費用負担で葬儀をおこなうことができるでしょう。
▷ご家族の負担を軽減できる
直葬は、お通夜や葬儀、告別式の部分を省略するため、一般的な葬儀で必要な受付や参列者へのあいさつなどの対応が必要ありません。
葬儀自体の所要時間も短いので、ご高齢の方が長時間の式に耐えなければならなくなる心配もないのです。
直葬は、こういったさまざまな観点から、ご葬儀当日のご家族の負担を軽減できる葬儀形式といえるでしょう。
以上、今回は直葬について特徴を紹介しました。
葬儀会館 吉野リバーホールでは、直葬、家族葬などを中心に幅広い葬儀プランをご用意しております。
徳島で葬儀・家族葬をお考えの際は、葬儀会館 吉野リバーホールへお気軽にご相談ください。